windows10のマイドキュメントの場所はどこかを解説!フォルダ名の編集方法、消去した時の復元方法などまとめ

場所はどこかを解説

 

windows10のマイドキュメントのマイドキュメントがどこにあるか気になることは

ありませんか?

マイドキュメントを使いたいのに使えないと、不便でしょう。

 

windows10のマイドキュメント を探す方法は複数あります。

 

私も利用しているシンプルな方法が、タスクバーから検索する方法です。

 

タスクバーに検索バーがあるでしょう。

 

その検索バーにドキュメントの名前を入れると一致するものが出てきますから、

「マイドキュメント」と入れればいいです。

 

もう一つの方法もあります。それはエクスプローラーで検索する方法です。

 

タスクバーにエクスプローラーのアイコンがあるのでクリックしてください。

もしタスクバーになければスタートメニューを右クリックし、エクスプローラーというメニューを選びます。

 

左側のウィンドウで検索または参照する場所を選びます。

 

すべてのデバイスとドライブを探したい時は、「PC」を選ぶといいです。

 

ドキュメントを選んだ場合は、ドキュメント内に保存されているファイルだけが

出てきます。

 

フォルダ名の編集方法とonedriveへの保存方法

 

マイドキュメントには大事なフォルダをたくさん保存しているかと思います。

 

フォルダ名は自分で好きにつけられますし、あとで編集することもできます。

その編集方法や、onedriveへの保存方法について解説しましょう。

 

まずは編集方法です。既存のフォルダ名の上で右クリックしましょう。

 

そうするとメニュー一覧が出てくるので、「名前を変更する」という部分をクリックします。そうするとフォルダ内にカーソルが出てきて編集モードになるので、そこでタイトルを変更すればOKです。

 

 

onedriveへの保存方法ですが、windows10では自由に保存場所を選べます。

 

新しいファイルで「保存」をクリックすればonedriveに自動的に保存されることもありますし、

 

保存後に別のonedriveに保存し直すことも可能です。既存のファイルで「名前をつけて保存」を押し、onedriveまたは「このpc」を押します。

 

変更・復元する方法

 

マイドキュメントのファイルを変更、復元したいことはありませんか?

 

マイドキュメントのフォルダの復元については、無料のソフトを使ってできる場合があります。

 

ゴミ箱にもフォルダが残っていない場合に復元の作業をしましょう。

フリーソフトを使う方法以外では、

 

・レジストリのユーザーフォルダ設定をリセットする

・エクスプローラーでマイドキュメントフォルダを作り直す

 

という2つの方法があります。

 

windowsキーとRキーを同時に押すとレジストリが開きます。

 

「ファイルを指定して実行」というメニューを選んだらregedt32を入力してエンターを押すだけです。

 

マイドキュメントのフォルダの保存先を変更したい時、指定場所を変更できます。

 

ただ、新規の保存先に直接cドライブやdドライブを指定できません。

変更方法についてですが、スタート画面を出して、windowsシステムツールを選択します。

pcをクリックしたら画面を表示させ、保存先を変更したいフォルダを右クリックし、その中からプロパティを選びます。

 

windows10の開き方

 

windows10の開き方についてご紹介します。まずはwindowsマークのボタンを押しましょう。

たいていキーボードの左下に位置しています。

 

メニュー一覧が出てくるので、その中からpc(コンピュータ)を開くを押します。そうすればpc画面が表示されます。

 

操作は以上なのでとてもシンプルです。

 

もし頻繁にwindows10を開く場合には、デスクトップに保存しておくとクリック操作だけで開けるのでおすすめです。

 

デスクトップにパソコンのショートカットアイコンを作っておきましょう。

 

その作り方は下記の通りです。

 

1.設定ボタンを押す(スタートボタンを右クリックすると出てくる左側にある歯車のアイコン)

2.設定画面から個人用設定を選ぶ

3.個人用設定の画面から「テーマ」をえラブ

4.「デスクトップアイコンの設定」をクリックする

5.デスクトップアイコンのコンピューターをクリックしてチェックマークをつける

6.okする

 

この一連の作業でデスクトップにショートカットのアイコンができたでしょう。

 

どこにいったか分からない時の探し方

 

windows10やマイドキュメントに保存したファイルがどこにいったかわからなくなる

時ってありませんか?

 

そんな時、どう探したらいいのか知っていると便利です。

 

ファイルがない!と思った時でも、簡単な対処法があります。

 

windows10にはそもそも、ファイルをonedriveに自動保存する設定がついています。

だからあなたは保存設定したつもりがなくても、onedriveに自動保存されているケースがあるので探してみてください。

 

エクスプローラーのpc内には保存されていないので注意してください。

 

探す方法は下記の通りです。

 

1.onedriveのアイコンをクリックする

2.設定を選ぶ

3.設定ウィンドウからバックアップ→バックアップを管理という順に選択

4.ここで保存先が確認できる

 

 

写真のデータがonedriveに自動保存され、ドキュメントはpc上に保存されているといったように、別々の場所に保存されていることもあるので気を付けましょう。

Copyright© 住設設備屋「パワー山本」 ~生きる流儀~ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.