IT メタ無し

ocamの無料で日本語最新版をダウンロードする方法・windowsでの使い方・危険ではない?・アンインストールする方法

ocamの無料で日本語最新版をダウンロードする方法

「oCam」とは、デスクトップ上の動作や操作を動画として簡単に記録できるソフトのことで、ゲームのプレイ動画を録画できたり、音声も同時に録音することができます。

「oCam」をダウンロードするには、

「https://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se505786.html」のURLにアクセスすると、「Vector」のサイトに移行するので、画面を少し下にスクロールさせ、緑色の「ダウンロードはこちら」をクリックします。
→画面が変わり、画面下の緑色の「ダウンロードページへ」をクリックすると、ダウンロードが行われます。

ダウンロードが終わったら、「oCam」のセットアップファイルをクリックします。
→「セットアップに使用する言語の選択」の小ウィンドウが表示されるので、「日本語」を選択し、画面下の「OK」をクリックします。
→「使用許諾契約書の同意」の小ウィンドウが表示されるので、契約書を読み、下の「〇同意する」の〇にチェックを入れて、画面下の「次へ」をクリックします。
→自動的にインストールが始まり、インストールが完了すると、自動的に「oCam」が起動します。

日本語設定をすることで、インストール後は簡単に操作することができます。

windowsでの使い方

「oCam」の使い方として、

一般的な画面上の動画を録画する場合は、

「oCam」を起動させ、画面上のツールバーから「画面録画」をクリックします。
→画面上に緑色の枠が最前面に表示されます。この枠を画面上で動かして、動画範囲を設定します。
→動画範囲が設定できたら、先ほどのツールバーの「画面録画」から赤丸の「録画」ボタンをクリックします。
→録画が始まると、先ほどまで緑色だった枠の色が赤色に変わります。
→録画を終了する時は、赤丸の「停止」ボタンをクリックします。

・静止画をキャプチャーする場合は、ツールバーの「画面録画」から「キャプチャー」をクリックすると、録画範囲のスクリーンがキャプチャーされて保存先のフォルダに保存されます。
(※「キャプチャー」とは、画面上に表示された画像をファイルに保存することです。)

・ゲームを録画する場合は、ツールバー上に自動的に「ゲーム録画」が表示されるので、そこをクリックすると、ゲームウィンドウの左上に「フレームレート」の数字が表示されます。
(※「フレームレート」とは、1秒間の動画が何枚の画像で構成されているかを示す単位のことです。)
→画面上の赤丸の「録画」をクリックすると、録画が始まり、左上の「フレームレート」の数字が赤色に反転します。
→録画を終了する時は、赤丸の「停止」ボタンをクリックします。

以上の作業で、画面上の動画や静止画を録画することができます。

危険ではない?

「oCam」は、インストールすると自動的に起動されますが、昔のバージョンではその時に仮想通貨を発掘する「マインニングソフト」がインストールされる危険がありました。しかし、最新バージョンではそれもなくなり、安全に使用することができます。
(※「マインニング」とは、ビットコインなどの仮想通貨の取引承認に必要な計算作業をして、その成功報酬として新規に仮想通貨を発行することです。)

アプリやフリーソフトが無料ダウンロードできる「窓の杜」のサイトでは、2018年3月12日に「oCam」と不正アプリ「BRTSvc」というマインニングツールが同時にインストールされたことがあり、「窓の杜」サイト側は「BRTSvc」がユーザーに悪影響を与える危険性があるとし、「oCam」をライブラリから削除しています。

しかし、上記見出し1に記載した「Vector」のURLサイトから「oCam」をダウンロードすれば、「マインニングソフト」との同時インストールという心配はありませんので、「Vector」サイトからのダウンロードをお勧めします。

アンインストールする方法

「oCam」をアンインストールする方法は、

ウィンドウズ画面の左下の「スタート」を右クリックして、「アプリと機能」を選択します。
→画面右側を下にスクロールして、「oCam」のアプリを探し、選択クリックします。
→画面上の「アンインストール」ボタンをクリックします。

以上の作業で「oCam」をアンインストールすることができます。

万が一、「Vector」以外のサイトから「oCam」をダウンロードしてしまい、不正アプリ「BRTSvc」が残っていた場合は、必ず完全削除するようにしてください。

音声録音の方法

「oCam」を使って音声を録音する方法は、

ツールバー上の「画面録画」ボタンを選択し、右側にある「サウンド」のアイコンをクリックします。
→ドロップダウンリストに「システムサウンドを録音する」「Microphone(Intel SST Audio Device(WDM))」「・マイクを録音しない」と表示されるので、パソコンのシステム音を録音する場合は「システムサウンドを録音する」にチェックを、マイク音声を録音する場合は「Microphone(Intel SST Audio Device(WDM))」にチェックを入れます。
→録音を開始するには、左側の赤丸の「録画」ボタンをクリックし、録音を終了する時は、同じ場所に表示されている赤丸の「停止」ボタンをクリックします。

以上の作業で、音声を録音することができます。

-IT, メタ無し

Copyright© 住設設備屋「パワー山本」 ~生きる流儀~ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.