IT メタ無し

えこでこツールのダウンロード方法・ウイルスではない?・使い方・変換できない時の対処方法・口コミは良い?

えこでこツールのダウンロード方法

「えこでこツール」とは、動画ファイルを音声ファイルに変換できるソフトウェアのことで、ドラッグ&ドロップをするだけで、「WAV」「MP3」「AAC」「OGG」形式に保存することができます。
(※「WAV」は、音声データを記録するためのファイル形式の一つで、拡張子は「.wav」で表されています。)
(※「MP3」は、音声データを圧縮するファイル形式の一つで、「WAV」では重すぎる音声ファイルを軽くするために、人間には聞き取れない音のみを取り除きファイルを軽くすることができます。)
(※「AAC」は、音声データを圧縮するファイル形式の一つで、拡張子は「.aac」で表されています。)
(※「OGG」は、音声や動画を格納できるファイル形式の一つで、拡張子は当初「.ogg」でしたが、今は音声は「.oga」、動画は「.ogv」、音声と動画の両方に適応している「.ogx」に変更されています。)

「https://www.vector.co.jp/download/file/winnt/art/fh587043.html」のURLにアクセスすると、「Vector」の「えこでこツール」のページに移行するので、画面上の緑色の「このソフトを今すぐダウンロード」のボタンをクリックします。
→画面左下に「EcoDecoTool114.zip」の文字が表示されるので、その文字をクリックします。
→「EcoDecoTool114」のフォルダが表示されるので、そのフォルダをダブルクリックします。
→「EcoDecoTool」のアイコンが表示されるので、それをダブルクリックします。
→「圧縮(zip形式)フォルダー」の小ウィンドウが表示されるので、「すべて展開」をクリックします。
→「圧縮(ZIP形式)フォルダーの展開」の小ウィンドウが表示されるので、そのまま何も触らず、画面下の「展開」をクリックします。
→再び、「EcoDecoTool114」のフォルダが表示されるので、そのフォルダをダブルクリックします。
→先ほど表示されていた「EcoDecoTool」のアイコンが変わっているのを確認し、そのアイコンをダブルクリックします。
→「ECODECOTOOL」という小ウィンドウが表示されます。

「EcoDecoTool」はインストールせずとも、ダウンロードのみで使用することができます。

ウイルスではない?

「えこでこツール」は「Vector」からアクセスすれば、ウイルスの心配はありませんが、非公式なサイトからアクセスしてしまった場合は、中にはウイルスに感染したという事例もありますので、特に心配な方がいらっしゃるようでしたら、「https://ja.osdn.net/projects/ecodecotool/downloads/45538/EcoDecoTooL114_source_rev1.7z/」のURLからアクセスすると、ウイルスには感染していないとことが確認されていますので、参考にしてみてください。

使い方

「EcoDecoTool」の使い方は、

上記見出しのダウンロード方法を実行し、「EcoDecoTool」を起動させます。
→画面一番上の「出力:wav」のプルダウンメニューから音声の出力先のフォーマットを選択します。
→その下に「〇入力と同じ音源」「〇CD音質」「〇音質を指定」のいずれかを任意で選択し、〇にチェックを入れます。
→その下の「出力の音量設定」の下のプルダウンメニューの「入力と同じ音量」「指定した音量」「Trackゲイン」「Albumゲイン」のいずれかを選択します。
(※「ゲイン」とは、入力時の音量のことです。)
(※「Trackゲイン」とは、1つのアルバムに収録されている全ての曲を同じ音量に変えることです。)
(※「Albumゲイン」とは、1つのアルバムに収録されている全ての曲の音量を大小の関係を保ったまま1つのアルバム単位で音量を変えることです。)
→画面中央の「出力先フォルダ」の「〇入力と同じフォルダ」か「〇指定したフォルダ」のいずれかを選択し、〇にチェックを入れます。
→画面一番下の「ここにファイルをドロップすれば変換作業が始まります」の欄に処理したいファイルをドラッグ&ドロップします。
→処理が完了すると、「チン」という音が鳴るので、自動的に「えこでこツール」が終了します。

以上が「えこでこツール」の使い方です。

変換できない時の対処方法

「えこでこツール」は32ビット版ですので、ビット数の違いから変換できない場合があります。

また、「MP3」での変換ができない場合は、「lame_enc.dll」をあらかじめインストールしておく必要があります。

「えこでこツール」起動中、画面上部の「出力:〇〇」を「mp3」にした場合、「mp3(lame)出力設定 lame_enc.dllが必要です」と表示されるので、MP3での変換をしたい場合は、事前に「lame_enc.dll」をインストールしておくと良いでしょう。

「https://www.free-codecs.com/lame_encoder_download.htm?f=lame_encoder_download」のURLにアクセスすると、「codecs.com」のサイトに移行するので、画面を下にスクロールさせて、任意のものをダウンロードしてください。

しかし、最新の「lame_enc.dll」は64ビット版なので、ビット数の違いから変換できないと言った声が出ていますので、ビット数を合わせるようにしましょう。

口コミは良い?

「えこでこツール」の評判は賛否両論あります。

非常に使いやすく便利だという声もあれば、処理後の高音域がすべて音割れしていたという声もあります。

ドラッグ&ドロップをするだけでできるといった面に関しては非常に評価が高く、また変換スピードが異常に早く、30分程度の曲がわずか数秒で完了したとの例もあります。

しかし、低評価のほとんどが「きちんと処理できない」「変換できない」と言ったもので、ビット数を合わせることで緩和されると思われます。

初心者の方々には高評価で、特に「えこでこツール」のスタート画面がシンプルでわかりやすいとの評価もあります。

-IT, メタ無し

Copyright© 住設設備屋「パワー山本」 ~生きる流儀~ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.